


新発売!! 【えごま南部せんべい】
小麦・えごまはもちろん岩手県産100%
かめばかむほど香りがお口に広がり、至福の時が・・・
えごま(荏胡麻)は一年生のシソ科植物で、東アジアで食べ物として栽培されている植物です。エゴマはゴマの仲間とよく間違われますが、実はシソと学名が同じ(Perilla ペリラ)植物です。日本ではじゅうねん(東北)、えぐさ(長野)、あぶらえ(岐阜)などと呼ばれ、昔は全国に、今は高冷地を中心に作られている雑穀であり油脂性の植物です。
食べ方がゴマとよく似ていますが、エゴマの成分・効能はゴマとは全く違います。なぜならエゴマにはアルファ・リノレン酸という健康によい油が60%以上も含まれていますが、ゴマにはそれがほとんどないからです。
健康のためにもたくさん召し上がってください。
たくさんのご注文をお待ちしております<(_ _)>
味の濃さ★★
香り★★★★★
固さ★★★
珍しさ★★★★
ボリューム感★★★
商品概要
内容量 | 8枚 |
---|
サイズ | 幅 110(mm)/高 170(mm)/奥 65(mm) |
---|
賞味期限 | 製造から90日(商品上部に日付記載) |
---|
原材料 | 小麦粉(小麦(岩手県))、えごま(岩手県)、食塩/膨張剤 |
---|
保存方法 | 高温多湿・直射日光を避けて保存 |
---|
栄養成分表示 1枚あたり
(推定値)エネルギー | 49kcal |
---|
たんぱく質 | 1.6g |
---|
脂質 | 1.5g |
---|
炭水化物 | 7.2g |
---|
食塩相当量 | 0.2g |
---|
アレルギー関連
太字の項目は原材料に使用されております。
特定原材料
- 卵
- 乳成分
- 小麦
- えび
- かに
- くるみ
- 落花生
- そば
特定原材料に準ずるもの
- アーモンド
- あわび
- いか
- いくら
- オレンジ
- カシューナッツ
- キウイフルーツ
- 牛肉
- ごま
- さけ
- さば
- 大豆
- 鶏肉
- バナナ
- 豚肉
- マカダミアナッツ
- もも
- やまいも
- りんご
- ゼラチン
●本品製造工場では、乳成分・卵・落花生・えび・くるみ・ごま・大豆・いか・りんご・アーモンドを含む製品を製造しております。